20歳から人生をやり直す具体的な方法!人生大逆転しよう!

20歳にもなると、高校を卒業してある程度自分の未来が見えてくるころではないでしょうか。
こんなはずではなかった、もっとお金を稼ぎたい、安定したい。でも今更何をしたらよいのか分からないという人の参考になれば幸いです。

大学に入学する

日本、特に首都圏は学歴社会です。
大企業に入りたいとなると、早稲田や慶応クラスの大学に入社する必要があります。
もしあなたが高卒であれば、今からでも遅くないので大学進学を考えてはいかがでしょうか。
早稲田や慶応ではなくても、大卒という資格は日本の就活で非常に役に立ちます。
条件に大卒以上という学歴フィルターを設けている企業はたくさんあるので、選択肢が増えるのは成功への近道となります。
学生をするなんて遠回りに感じるかもしれませんが、急がば回れです。
工場勤務で年収300万円で18歳から働き続けても、30代でも350万円くらいにしかなっていないなんて話はよくあることです。
大学で4年間勉強する間は収入が少ないかもしれませんが、その後は350万、400万、600万というように増えていく可能性があります。

今まで授業なんて聞いてこなかったし…という人でも大丈夫です。
正しいやり方で本気で取り組めば、2年くらいで学力は上がります。
志望校を絞って、勉強する科目を絞れば合格する可能性は高いです。

プログラミングを勉強する

これからは、さらにITが進む時代になるのは言うまでもありません。
プログラミングをしたりアプリやAIを開発するのは非常に困難かもしれませんが、その保守ができるだけでも非常に人材価値は高まります。
プログラミングは使っていると必ずエラーが起きます。そんな時に、原因を把握して修復できる能力を持っている人が不足しているのです。
そのようなスキルをもっていれば、学歴がなくても採用されます。IT業界は、学歴ではなくスキル重視で採用されるので、努力次第では高収入も夢ではありません。

専門学校に入学する

専門学校に入学するのが最も現実的でコスパが良いと思います。
全国には2822校の専門学校が存在するそうです。全国にある大学の数が約780校なのでその 3.5 倍ほどということになります。
専門学校の入学者の中で、高校卒業後に直接入学する人たちの割合は約7割。高卒で社会人を経験したり大学を卒業した上でどうしてもその分野を学びたいといった様々な経歴を持つ人が残りの3割を占めています。30代で看護の専門学校に入学する男性もいるそうなので、20代で入学することは全く変な話ではありません。

専門学校には様々な分野の学校があります。
どの分野がおすすなのか解説します。

看護専門学校

最もおすすめな学校は看護系です。
一度国家資格を取得すれば、100%就職できますし転職も容易です。
まさに手に職と言えるでしょう。
看護=女性の世界というイメージが強いかもしれませんが、男性看護師は現場でかなり重宝されます。
女性の方にとっては、女性が働きやすい環境が整っていますし、生涯働くことができます。
収入も一般企業並みに高いのが魅力的です。

調理師専門学校

調理師は高収入というイメージがないかもしれませんが、修行や転職を重ねることでステップアップすることができます。
こちらも手に職を持つ代表格です。

航空専門学校

航空専門学校は、学校の数は少ないですが、非常に良い選択です。
学科は主に、航空整備、グランドハンドリング、接客(CAやグランドスタッフ)、電子整備などに分かれます。
選ぶべき学科は航空整備です。航空整備士のみ、国家資格であり航空従事者です。
つまり、国家資格さえ取得すれば人材価値が高くなるのです。
それに比べ、グランドハンドリングやCA、グランドスタッフなどは資格がないので就職に失敗したときに戦えません。
航空整備科に入学すれば必ず航空整備士になれるわけではなく、200人入学すれば10~20人ほどです。
厳しい世界なので覚悟を持って入学しましょう。
晴れて航空整備士になることができれば、安定した生活を手にすることができます。

歯科衛生士

歯医者の数はコンビニの数より多いって知っていますか?
人間が存在している以上、なくなることがない職業が歯科医であり歯科衛生士です。
看護師と同様、資格を取得できれば生涯働くことができます。
看護師は夜勤がありますが、歯科衛生士にはないのも魅力的ですね。

美容師

美容師も永遠に無くなることがない職業の一つです。
とはいえ、収入はそこまで高くないので独立するまでは大変かもしれません。
大きく稼ぐには、シンガポールなどに移住するのがおすすめだと思います。
シンガポールなどの発展途上国は技術に対してしっかりお金を払う国です。貧富の差が大きいので、富裕層をターゲットにすればかなり大きく稼ぐことができます。例えば、1回の料金を1万円に設定したとします。日本の技術力が話題になれば顧客は掴めるでしょう。男性は毎月髪を切るので、20人の顧客を獲得するだけで毎月20万円を稼ぐことができます。家賃は安いですし、コストもそこまでかからない上に、物価が安いので20万円もあればかなり楽な生活ができるでしょう。

夜の世界で稼ぐ

新しく学ぶなんて無理だ!って人におすすめなのが夜の世界です。
夜の世界と聞くと危険なイメージがあるかもしれませんが、現在は非常にポジティブな世界に変化しつつあります。
どこも働く先がなくてキャバクラで働くのではなく、楽しく大金を稼ぐ一つの手段となっています。
近年は福利厚生なども大企業並みの対偶になっている大手グループもあるそうです。
成功すれば、サラリーマンより稼げるのは言うまでもありません。

後継者不足の伝統工芸に弟子入りする

少子高齢化などの影響を受け、後継者不足になっている伝統芸能はたくさんあります。
弟子入りして学ぶことで、手に職を持つことができます。
働き手が不足しているということは、それだけライバルが減るということなので、将来的には大きく稼ぐことができるかもしれえません。

後継者不足の企業や農家を継ぐ

ちょっと難易度が高く感じるかもしれませんが、『ここでしばらく働かせてください!』という古典的なやり方でも働かせてもらえる農家や旅館はたくさんあるそうです(バックパッカー談)
何個か周りながら自分に合う場所を探して、気に入られれば実質的に後継者になることができます。
インターネットで検索してもたくさん出てきますので、後継者不足で悩んでいる企業や農家でチャレンジしてみてください。

宅地建物取引士の資格を取得

宅地建物取引士は独学でも取得可能な国家資格です。
不動産業界におけるプロフェッショナルであることの証明になるので、持っているだけで不動産会社には採用されやすくなります。
受験資格はなく、国籍や学歴、年齢や実務経験も関係ありません。
法律で不動産業者の事務所には宅地建物取引士の資格者が5人に1人の割合で置かなければならないという決まりがあるので、資格を持っているだけで会社としてはメリットがあるのです。
士業にしては難易度はそこまで高くないので、働きながらでも合格の可能性はあります。とはいえ、簡単な資格ではありません。

公認会計士になる

上記の宅地建物取引士とは比べ物にならないほど難易度が高い資格ですが、人生逆転という言葉に最もふさわしい資格です。
難易度が高い分、資格を取得して就職できれば年収800万円を超えることも可能です。平均年収は1000万円と言われています。
独学ではかなり厳しいので、予備校に通う必要があります。
2~3年で合格できると言われています。やはり難しいですね。しかし、受験制限はなく、何度でも受けることができるのでいつかは合格を掴めるはずです。

航空大学校に入学する

これはある意味最も難しいかもしれませんが、パイロットの養成施設です。
専門学校ではなく、独立行政法人の国が設立した唯一の公的なパイロット養成学校です。
日本の空を飛んでいる多くのパイロットがこの学校を卒業しています。
在学期間は2年間で、卒業後はANAなどのエアラインで働くことが可能です。
募集定員は100人前後と意外と多いです。

出願資格は以下の通りです。

(1)学校教育法による修業年限4年以上の大学に2年以上在学し、全修得単位数が62単位以上の者。
(2)学校教育法による短期大学又は高等専門学校を卒業した者。
(3)専修学校の専門課程の修了者に対する専門士及び高度専門士の称号の付与に関する規程による専門士又は高度専門士の称号を付与された者。
(4)令和4年3月末までに(1)、(2)又は(3)となる見込みの者
(5)(1)、(2)又は(3)に掲げる者と同等以上の学力を有すると航空大学校理事長が認める者。

ちょっと何言っているのか分からないと思うので要点をまとめました。

  • 大学2年以上在学
  • 取得単位62単位以上
  • 高等専門学校卒も可
  • 25歳未満

高卒の人は該当しませんが、専門卒や大学在学中の人にはチャンスがあります。
身長が158cm以上という条件や航空身体検査という厳しい検査もパスする必要があります。

まとめ

いかがでしたか?
30代や40代から何かにチャレンジしている人もたくさんいるので、頑張ってください。

旅好きにおすすめの仕事をこちらで紹介しています。

旅行好きにおすすめの仕事は?旅行に行きやすい業界5選!
こんにちは!短足ダックスです。今回は旅行に行きやすい仕事、職業を紹介します。社会人が旅行に行くには、いくつかのハードルがありますよね。いろんな理由で思い通りに旅行ができないと思います。だからといって、バックパッカーのような旅人にな...

コメント

タイトルとURLをコピーしました